■日本HP、法人向けノート「HP EliteBook」2製品にSSD搭載モデルを追加 - ITmedia +D PC USER
HP(ヒューレットパッカード)のタブレットPC「HP EliteBook 2730p Notebook PC」。 そのモデルにSSD搭載モデルが登場しました。 このタブレットPCは法人向けなので、個人向けタブレットPC「
HP TouchSmart tx2 Notebook PC」よりもシンプルなデザインとなっています。 やっぱりデザインはシンプルな方が良いなあ!
・・・ってことでスペックなどをじっくり観察してみました。
スペック図はSSD搭載モデルでOSダウングレード版の大まかなものですので、詳細は製品情報をご覧ください。
気になったのは赤字で記した部分。 システムバスが1066MHz、128GBのSSD、CPUはCore 2 Duoと、スペックだけ見ると私のワークステーション「HP xw4400/CT Workstation」とあまり大差ありません。 すっげー! しかもバッテリー駆動時間が6.5時間。 モバイルするにも十分な性能です。 さらに「キーボードを照らすLEDライトをディスプレイ上部に搭載」とかなんだこれ! 気が利いています。 素敵! さすが法人向け・・・なのか?
触ってみたいけど店頭には並んでないんですよね。
個人向けタブレットPC「
とはいえ個人向けタブレットPCは値段が安い! 法人向けの
リンク
■
■
■2008年最高のタブレットPC EliteBook 2730p|西田 宗千佳のBeyond the Mobile ASCII.jp
■【元麻布春男の週刊PCホットライン】 マルチタッチ対応タブレットPC「HP TouchSmart tx2」を試す
関連記事
■ガジェット録: タブレットPC 「TC1100」レポート
■とくみつ録:タブレットPCの帰還
■とくみつ録:タブレットPCを掃除してメンテナンスして卓上テレビとして再利用
■ガジェット録: デルのマルチタッチスクリーンを採用したタブレットPC「Dell Latitude XT2」
■とくみつ録:「液晶のバックライトが故障したので修理してもらう」の巻
■とくみつ録:液晶タブレット Cintiq 21 UX
0 件のコメント:
コメントを投稿