2009年12月23日水曜日

12.1型ワイドノートPC「ASUS UL20A」を調べてみました

ASUS 12.1型ワイドノートPC UL20A Windows7搭載モデル シルバー UL20A-2X044V

ASUS 12.1型ワイドノートPC UL20A Windows7搭載モデル シルバー UL20A-2X044V Amazon

Amazonの「ノートパソコンのベストセラー」を覗くと常に上位にランクインしているノートPC「ASUS UL20A」。 気になったので調べてここにまとめてみます。

詳細は以下より

価格.com - ASUS、59,800円のWindows 7搭載CULVノートなど
>12.1型ワイド液晶を搭載した1スピンドルモデル「UL20A UL20A-2X044V」は、CPUに「Celeron SU2300」、2GB DDR2メモリー、320GBのSATA HDDなどを搭載。バッテリーには、6セルのリチウムイオンバッテリーを採用し、駆動時間は約7.4時間となっている。

今使っているLOOXが不調なのでその代わりのサブノートPCとして考えてたんですが、1スピンドルってところでいきなり萎えました(笑)。 そうですか、光学ドライブは別売りですか。 うーん、まあ、ここはさておき・・・気を取り直して観察を続けます。

OSは「Windows 7 Home Premium(64bit) 」を採用、これがとても魅力的です。 今月、HP e9290jpをお借りして、手持ちのソフトや周辺機器をインストールしてみたのですが、スキャナ以外ほとんど問題なく動作しました。 これだったら64bit版にほぼ問題なく移行できます。 メモリ管理の限界もありますので、もうそろそろ32bitOSからは卒業したいです。

CPUはデュアルコアの「Celeron SU2300」、ブランドはCeleronだけど中身はCore2Duoと考えても良いくらい高性能かつ低価格でお買い得なCPUだと日本HP個人向けPC新製品発表会のプレゼンで説明を聞きました。 ですので今一番興味あるCPUです。

12.1型(1366×768)のLEDバックライト液晶パネル。 バッテリー駆動時間は約7.4時間。 メモリは2GB、320GBのSATA HDD。 サブノートPCとしてはバッチリのスペックです。


YouTubeのHD映像もスムーズに再生しています。 ネットブックではカクカク再生でしたので、それとは一味違います。

なんやかや言うブログ
>一応UL20Aの場合、普通に見てる分にはカクつくことはありませんでした。(ウィンドウ、全画面ともに) ただ、ウィンドウを小さく横に置いといてブラウジング等する場合は、ページの移り変わり等でカクつくことがありました。ほんとに視聴するだけならOK!って感じですね。

しかも地デジもカクつくことなく普通に視聴できるようです。 結構パワフルです。 良い!

【西川和久の不定期コラム】 Celeron SU2300搭載でゴッキュッパ! ASUS「UL20A」
>最大の特徴は何と言っても12.1型のLEDバックライト液晶パネル、そしてWindows 7 Home Premiumで、価格はネットブックもビックリの59,800円! いったいどうなっているのか非常に興味があるところだ。
>キーボードはアイソレーションタイプになっている。UL80AGより面積が小さいのでたわみも少ない。筆者の場合、手が小さいことも関係すると思うが、ノートPCで文字を入力するには、このサイズの方が扱いやすい。
右shiftの位置が微妙、Enterキーがデカイってところ以外は普通のキーボード。

ノートPC「ASUS UL20A-2X044V」を購入 - tomoemonの日記
タッチパッドのボタンがちょっと重い。重いというかもとからへこんだ位置にあるので押しづらいってのもありますね。右手だけで操作するときに人差し指でカーソルを動かし、親指で左クリックするという風に使っているのですが、親指に力を入れないとダメなので使いづらいです。一緒にマウスも買ってくれば良かったです。

ASUS UL20A | OVAL OFFICE
ASUS UL20A インプレッション#4「まとめ」 | OVAL OFFICE
>このUL20AはCULVノートの中では大穴的存在です。決して5万円前後のパソコンには見えません。チープさを感じないのです。日本製の同じクラスのパソコンですと2万円前後高くなりますが、UL20Aの方が高級に見えます。作りもしっかりしています。
天板にアルミを使っていることが大きいのかもしれません。やはり樹脂より高級に感じます。指脂や傷が付きにくいという利点もあります。キーボードはキーとキーの間隔が広いアイソレーション式で、私は初めて使いましたが打ちやすいキーボードです。
>冷却ファンの音がほとんど聞こえません
アルミの天板なので質感も良さそうですね

価格.com - ASUS UL20A UL20A-2X044V のクチコミ掲示板
>持ち歩くならUL20Aだし、据え置きならもうちょっと出せばCore2 Duoのものがあるから、そっちでもいい気がするかな

>あまり持ち運ばないのであればLenovo G550 2958GCJなどは、性能では1クラス上でしょう、購入後の使い方がまだハッキリしていないのなら性能に余裕があるPCを選んだ方が良いかも知れませんね。
調べれば調べるほど魅力的なノートPCでした(1スピンドルがひっかかってますが)。 これは良いかも。 ・・・ところでCULVってなんですか?

「CULVノート」PCって何? : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
> CULVノートの位置づけは、ネットブックと携帯ノートパソコンの間です。5万円前後で購入でき、手軽に持ち運べるネットブック。対して20万円前後と高額ながら、頑丈さや長時間駆動をウリにする携帯ノートパソコン。CULVノートは、両者の利点、低価格かつ長時間駆動を兼ね備え、持ち運びもできるという新カテゴリのノートパソコンです。

>CULVというのは「Consumer Ultra LowVoltage」の略称。一般向けの低価格な低電圧プロセッサーといった意味です。つまりCULVノートとは、安くて消費電力の少ないCPUが搭載された手ごろな携帯ノートと解釈できます。低電圧版のCPUといっても、ネットブックに採用されている「Atom(アトム)」よりは動作が高速。内蔵バッテリーの容量などにも違いがあり、バッテリー駆動時間が長いといった魅力もあります。
なるほどー。 一応これもメモしておこう。

スペック
  • メーカー型番 : UL20A-2X044V
  • CPU名 : インテル Celeron プロセッサー SU2300
  • 動作周波数 : 1.2GHz
  • 2次キャッシュメモリ : 1MB
  • OS : Microsoft Windows 7 Home Premium 64ビット 正規版
  • システムバス周波数 : 800MHz
  • チップセット : モバイル インテル GS45 Express チップセット+インテルICH9M
  • 搭載容量 : PC2-6400 (DDR2-800) DDR2 SDRAM 2GB (2GB×1)
  • 対応メモリスロット : SO-DIMMスロット×2 (空きスロット×1)
  • 液晶ディスプレイ : 12.1型ワイドTFTカラー液晶LEDバックライト
  • 解像度 : 1366×768ドット (WXGA)
  • グラフィックス機能 : インテル グラフィックス・メディア・アクセラレーター 4500MHD (チップセット内蔵)
  • 搭載ビデオメモリ : GDDR2 SDRAM768MB (最大1,759MB)
  • 外部ディスプレイ出力 : 最大 2,048×1,536ドット
  • ハードディスクドライブ : 約320GB (Serial ATA、5,400rpm)
  • サウンドチップ : Realtek Semiconductor製チップ(インテル ハイデフィニション・オーディオ準拠),内蔵スピーカー : ステレオスピーカー (Altec Lansing Technologies社製),内蔵マイク : デジタルマイク
  • LAN機能 : 100BASE-TX/10BASE-T (RJ45),無線LAN機能 : IEEE802.11b/g (Wi-Fi適合)、IEEE802.11n (Draft 2.0),Bluetooth機能 : Bluetooth Version 2.1+EDR (Enhanced Data Rate)
  • 入力機能 : 88キー日本語キーボード,タッチパッド
  • 保証期間 : 本体 : 購入日より2年間のグローバル保証、バッテリー : 1年間のグローバル保証、液晶ディスプレイ : 購入日より30日間のZBDサービス保証
  • 主な付属品 : ACアダプター、標準バッテリー、取扱説明書
リンク
ASUS 12.1型ワイドノートPC UL20A Amazon
ASUS UL20A 楽天で検索
ASUS UL20A 価格.com

薄型で2スピンドル:6万円台からスタートのCULVノートPC「Inspiron 13z」を試す (1/2) - ITmedia +D PC USER

関連記事
ネットブックはもう売れてない
日本HP個人向けPC新製品発表会に行って来ました「ノートPC編」

0 件のコメント:

コメントを投稿